マイクロスコープを用いた精密歯科医療
高精度歯内療法 High precision Endo ~神経をとった歯をより長持ちさせる治療~
根管治療とは?・・・「根管治療」とは、歯の内部の神経および根の先の周囲の疾患の治療です。
![根管治療](/image/microscope/image02.jpg)
歯の根っこの中は複雑な構造をしています。
かなり進んでしまった虫歯の場合、歯を抜いてインプラントという治療法もあります。しかし、出来る限り歯を残す為に、歯の根っこの治療が必要となります。進んでしまった虫歯には、高精度の「根管治療」を行うことにより、歯を残せる可能性が高まります。また、その予後も良くなるとされています。
※ただし、むし歯の進み具合、根っこが割れているなど、状況によっては残せないこともありますが、診察の上、ご説明します。
自費根管治療
- マイクロスコープの使用
- 歯科用CT撮影による細部の確認
- 徹底した器具の滅菌および消毒
- 根管洗浄・根管拡大
費用
前 歯70,000円(税抜)小臼歯80,000円(税抜)
大臼歯90,000円(税抜)
― 必要に応じて ―
外科的歯内療法90,000円(税抜)MTA(材料費)30,000円(税抜)
ハイブリッドレジン充填 Gradia Direct ~直接歯につめる綺麗な白い詰め物~
![ハイブリッドレジン充填](/image/microscope/image04.jpg)
小さな虫歯をお口の中で白い詰め物で治すと、色が合いづらかったり、色が変色してしまったり・・・。そんな悩みを解消するために、当院ではグラディア・ダイレクトという自費診療の詰め物を行っています。岡山県内ではまだ数件しか導入できていない最新治療です。
これにより歯の色調や形態、歯の透明度など天然歯に近づけて修復していくことを可能にしています。ハイブリッドセラミックの使用により変色も少なくなります。
![ハイブリッドレジン充填](/image/microscope/image05.jpg)
![ハイブリッドレジン充填](/image/microscope/image06.jpg)
費用
1歯50,000円(税抜)